archive maruraji 第25回 【大学生・木根優大さんにきく!舞台作品の魅力と就活の実態!】 パーソナリティ:高木遥菜・水谷涼香 ゲスト・木根優大(きねゆうだい)さん (2018年3月22日) http://maruraji.com/wp-content/uploads/2018/03/20180301-1.mp3 2 件のコメント 3/22の木根さんのとてもよかったです。現役の学生さんや、働き始めて3,4年という人もこの企画では今後もねらい目では、と思いました。 また、最初に、丸木美術館での公演についてお二人が触れていて、まるラジメンバーにとって、あの場で朗読することは、少しはおもしろいかったのかなあ、と言う感じで、企画者としては、「やって良かった~。お客さん一人だったけど。」です。 今後も出来るだけ番組聞きます。ではでは 返信する 高瀬さん コメントありがとうございます。確かに、聞く世代によって、感じ方、受け取り方も異なって来るのかもしれませんね!素敵な気づきをありがとうございます。私たち自身、丸木美術館で作品を読むことができること、大変面白いと感じています。また、高瀬さんから提示されることがなければ触れることがない作品を読めることも、大変興味深く学びになっております。今後も機会があればお声がけいただけたら嬉しいです。私たちもより多くの人に届けられるように、頑張ります。 返信する コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る
3/22の木根さんのとてもよかったです。現役の学生さんや、働き始めて3,4年という人もこの企画では今後もねらい目では、と思いました。 また、最初に、丸木美術館での公演についてお二人が触れていて、まるラジメンバーにとって、あの場で朗読することは、少しはおもしろいかったのかなあ、と言う感じで、企画者としては、「やって良かった~。お客さん一人だったけど。」です。 今後も出来るだけ番組聞きます。ではでは 返信する
高瀬さん コメントありがとうございます。確かに、聞く世代によって、感じ方、受け取り方も異なって来るのかもしれませんね!素敵な気づきをありがとうございます。私たち自身、丸木美術館で作品を読むことができること、大変面白いと感じています。また、高瀬さんから提示されることがなければ触れることがない作品を読めることも、大変興味深く学びになっております。今後も機会があればお声がけいただけたら嬉しいです。私たちもより多くの人に届けられるように、頑張ります。 返信する
3/22の木根さんのとてもよかったです。現役の学生さんや、働き始めて3,4年という人もこの企画では今後もねらい目では、と思いました。
また、最初に、丸木美術館での公演についてお二人が触れていて、まるラジメンバーにとって、あの場で朗読することは、少しはおもしろいかったのかなあ、と言う感じで、企画者としては、「やって良かった~。お客さん一人だったけど。」です。
今後も出来るだけ番組聞きます。ではでは
高瀬さん
コメントありがとうございます。確かに、聞く世代によって、感じ方、受け取り方も異なって来るのかもしれませんね!素敵な気づきをありがとうございます。私たち自身、丸木美術館で作品を読むことができること、大変面白いと感じています。また、高瀬さんから提示されることがなければ触れることがない作品を読めることも、大変興味深く学びになっております。今後も機会があればお声がけいただけたら嬉しいです。私たちもより多くの人に届けられるように、頑張ります。